メロディアス・ハードロック名盤探訪 別館

哀愁・叙情・爽快...メロハー、AOR、ハード・ポップ、メロディック・メタルの傑作との出会いを求めて。 メロディック・ロックのアルバムをレビューしていくブログです。

ミック・ミカエリ

Secret Society / Europe (2006)

0439Secret Society









Europeの7thアルバム、再結成後としては2枚目の作品です。元々の北欧メロディアスハードに、オルタナティヴ・ロックの要素、70年代ハード・ロックやブルース・ロックの要素を混ぜ込んで、ヘヴィでソリッドなサウンドを作り上げた前作Start From the Darkの路線を踏襲しています。再出発して2作目ともなると、彼らの新しい音楽性もこなれてきたようです。浮ついたところの無い「ホンモノ」の手応え、年齢を重ねたからこその深みのある表現に感銘を受けました。美しいメロディにはそこはかとなく寂寞感が漂い、ソング・ライティングの妙を感じます。クレジットを見ると、曲作りはやはりジョーイ・テンペストが主導しているようですが、ジョン・レヴィンが1曲、ジョン・ノーラムが3曲、そしてミック・ミカエリが4曲とメンバーそれぞれが共作者となっていて、特にミック・ミカエリの関与が目を引きます。ただし、演奏面では相変わらずキーボードの比重が軽くて、存在感は希薄なままなのが気になります。

余談になりますが、再結成後のEuropeの作品を聴いて思うのは、同じスウェーデンのベニー・セーデルベリ率いるFortuneの3rdアルバムLord of Fliesのこと。北欧メロディアスハードにオルタナティヴ・ロックと70年代ハード・ロックを融合させたような路線は、再結成Europeとかなり近いものを感じます。時期が早すぎたのか、知名度が違いすぎたのか、結局Fortuneは埋もれてしまいました。しかし、このSecret Societyがハード・ロック・ファンからそれなりに高い評価を得るなら、Lord of Fliesにも再度光があたってほしいとか、またベニー・セーデルベリの復活してくれたら嬉しいとか思ってしまいます。

評価 ★★★★☆
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
01. Secret Society (Tempest)
02. Always the Pretenders (Tempest, Levén)
03. The Getaway Plan (Tempest, Norum)
04. Wish I Could Believe (Tempest, Michaeli)
05. Let the Children Play (Tempest, Michaeli)
06. Human After All (Tempest, Norum)
07. Love Is Not the Enemy (Tempest, Norum)
08. A Mother's Son (Tempest)
09. Forever Travelling (Tempest, Michaeli)
10. Brave and Beautiful Soul (Tempest)
11. Devil Sings the Blues (Tempest, Michaeli)
[Bonus Track for Japan]
12. Start From the Dark (Live at Shibuya AX) (Tempest, Norum)

■Personnel
Joey Tempest - Vocals
John Norum - Guitars
John Levén - Bass
Mic Michaeli - Keyboards
Ian Haugland - Drums

Archie Lamprell - Guest Vocals on #5

Producer - Europe
Secret Society
Europe
T & T
2012-05-08

 

Guilty as Sin / Brazen Abbot (2003)

0367Guilty as Sin









ブルガリア出身ギタリスト、ニコロ・コツェフが主宰するハードロック・プロジェクトBrazen Abbotの6年ぶりの第4作。今回起用されたボーカリストは、前作から引き続いての参加となるジョー・リン・ターナーとヨラン・エドマン、そして新たにヨルン・ランデというメンツとなっています。万能型のJLT、アグレッシヴ&パワフルなヨルン・ランデ、渋めの曲を歌わせたら天下一品のヨラン・エドマン、三者三様の歌唱が楽しめるという相変わらず贅沢な趣向ですね。インスト・パートはEuropeのジョン・レヴィン(B)、イアン・ホーグランド(Ds)、ミック・ミカエリ(Key)で、前作から変更無しの鉄壁の布陣です。

Deep Purple、Rainbowスタイルの「様式美ハードロック」を中心に、手を変え品を変え70年代ロックを蘇らせるポリシーはこれまで通り。当然目新しさは全くないものの、好き者には堪えられない企画ですな。今回は、ヨラン・エドマンの歌うバラード#3"I'll Be Free"が、地味ながらもしみじみした味わいがあって特に良かったです。また、不思議な雰囲気のアコースティック曲#10"Eve"は、ヨラン・エドマンの声がデヴィッド・ボウィみたいで強い印象が残ります。一方、ハード目の曲ではヨラン・エドマンが苦しそうだったり、タイトル曲#12"Guilty as Sin"の後半がちょっと冗長な感じだったりして、百点満点とは言えないかな。これまでのアルバムが良すぎた反動なのか、小さなことでも気になってしまいました。ニコロ・コツェフのギターはいつも通り音色もフレーズも完璧で言うことありません。

評価 ★★★★☆
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
01. One Life to Live (Lyrics : Joe Lynn Turner)
02. Eyes on the Horizon (Lyrics : Jörn Lande)
03. I'll Be Free (Lyrics : Nikolo Kotzev)
04. Slip Away (Lyrics : Joe Lynn Turner)
05. Mr. Earthman (Lyrics : Jörn Lande)
06. Like Jonah (Lyrics : Göran Edman)
07. Bring the Colors Home (Lyrics : Jörn Lande)
08. Fool's Confession (Lyrics : Göran Edman)
09. Supernatural (Lyrics : Joe Lynn Turner)
10. Eve (Lyrics : Nikolo Kotzev)
11. A Whole Lotta Woman (Lyrics : Jörn Lande)
12. Guilty as Sin (Lyrics : Joe Lynn Turner)
[bonus track for Japan]
13. Love Is on Our Side (Acoustic Version) (Lyrics : Joe Lynn Turner)
All music written by Nikolo Kotzev

■Personnel
Nikolo Kotzev - guitars, violin, piano, keyboards, percussion

Joe Lynn Turner - vocals (1, 4, 9, 12, 13)
Göran Edman -  vocals (3, 6, 8, 10)
Jörn Lande -  vocals (2, 5, 7, 11)

Ian Haugland - drums
Mic Michaeli - organ
John Levén - bass

Producer - Nikolo Kotzev 

Guilty As Sin
Brazen Abbot
Steamhammer Us
2003-08-12

 

Start From the Dark / Europe (2004)

0353Start From the Dark









再結成(再始動)Europeの第一弾、通算6枚目のオリジナル・アルバムです。メンバーはジョーイ・テンペスト(vo)、ジョン・ノーラム(g)、ミック・ミカエリ(key)、ジョン・レヴィン(b)イアン・ホーグランド(ds)。初期の典型的北欧メタルとも、3rdアルバムThe Final Countdown 以降のアメリカナイズされたポップなハードロックとも違う暗く重い音になっており、まさにStart From the Darkというタイトル通りの作品です。ジョン・ノーラムのギターは、初期のストラトの硬質で煌びやかな音からレスポールの図太い音に変わり、フレーズもペンタ主体のブルージーなものになりました。ミック・ミカエリが参加しているのにほとんどキーボードの音が聴こえず、その存在感は希薄になってしまいました。というようにかつてのEuropeのイメージとはかけ離れてはいますが、ジョーイ・テンペストの直近のソロ作Joey Tempest のオルタナ寄りのサウンドと、ジョン・ノーラムのAnother Destination以降のヘヴィなブルース・ロックを聴いていれば、予想できる範囲内の変貌だとは思います。単純にオルタナ化したという感じではなく、ヘヴィで無機質的なリフやうねるベースが70年代ハードロック、特にBlack Sabbathを想起させるのも面白いところ。ただ、そこかしこにジョーイ・テンペストらしいメロディアスさは残っており、やっぱりこれはEuropeのアルバムなんだと感じさせてくれます。

本作リリース当時ファンの間でも賛否両論があったようです。この後のアルバムも基本的に本作のサウンドを踏襲していることを考えれば、これは時流を意識した一時的な路線転換ではなく、再結成Europeの確固とした音楽性を示しているのだと受け止めざるを得ません。かつての栄光に捉われずに、等身大の音楽、地に足の付いたバンド活動を指向しての再出発にエールを送りたいと思いました。しかしながら正直言って筆者としてはやはり解散前のEuropeの方が好みです。そんなわけで、ボーナス・トラックとしてライブ録音が収録されている初期の代表曲"Seven Doors Hotel"と"Wings of Tomorrow"には、不覚にもうるっとしてしまいました。

 評価 ★★★★☆
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
01. Got to Have Faith (Tempest, Norum)
02. Start From the Dark (Tempest, Norum)
03. Flames (Tempest)
04. Hero (Tempest)
05. Wake Up Call (Tempest, Norum)
06. Reason (Tempest, Michaeli)
07. Song No. 12 (Tempest, Norum)
08. Roll With You (Tempest, Norum)
09. Sucker (Tempest)
10. Spirit of the Underdog (Tempest)
11. America (Tempest)
12. Settle for Love (Tempest, Norum)
Bonus Tracks (Live at Sweden Rock Festival 12/06/2004)
13. Seven Doors Hotel (Tempest)
14. Wings of Tomorrow (Tempest)

■Personnel
Joey Tempest – Vocals
John Norum – Guitars
John Levén – Bass
Mic Michaeli – Keyboards
Ian Haugland – Drums

Producer - Kevin Elson, Europe

Start From The Dark
ヨーロッパ
ビクターエンタテインメント
2004-09-22

 

The Very Best of LAD / Last Autumn's Dream (2007)

0331The Very Best of Lad









2007年にリリースされたLast Autumn's Dreamのベスト・アルバム。来日記念盤として日本独自編集されたもので、海外では翌2008年にLive in Germanyとカップリング2枚組でEscape Musicからリリースされています。4thSaturn Skylineリリース後の時点での編集ということで、1stから3rdまでそれぞれ3曲、4thから5曲、日本未発表曲が2曲、計16曲収録となっており、バランス的にも内容的にもまず順当な選曲ではないかと思いました。ただし、#16"Skyscraper"はいただけない。ベスト盤に入れるような曲ではないでしょう。オリジナルは日本のバンドの曲ということですが、まさかそれで日本人に受けると判断したのなら大間違いだと思います。気になるのは日本未発表曲の2曲です。未発表曲がなんでベスト曲なんだ?というのはとりあえず措いて、まず#11"Rocket of Love"は4thアルバムのアウトテイクで、可もなく不可もなくといったところ。#15"Doin' Time"は1stのヨーロッパ盤ボーナス・トラックで、このバンドとしては珍しくちょっとオシャレな雰囲気の佳曲です。

それから、1stのリズム・セクションはEuropeのジョン・レヴィン&イアン・ホーグランド、2nd~4thはTalismanのマルセル・ヤコブ&ジェイミー・ボーガーのコンビで、1枚のアルバムでこれを聴き比べできるというのも楽しいポイントです。また、音質的に問題があった2ndアルバムからの収録曲も、低音の音圧不足が改善されて他の曲と違和感なく聴けるのは良かったと思いました。

評価 ★★★★☆
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
01. Again and Again (M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)
02. Break the Chains (Of Destiny) (R. Brightman)
03. Pages (M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)
04. Up in Paradisee (R. Brightman)
05. Love to Go (M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)
06. Going Home (M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)
07. Winter in Paradise (M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)
08. Brand New Life (M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)
09. After Tomorrow´s Gone (J. Borger, M. Levén)
10. Don't Let Our Love Go Down (J. Borger)
11. Rocket of Love (M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)
12. American Girl (M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)
13. Domino (M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)
14. Running (R. Brightman)
15. Doin' Time (M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)
16. Skyscraper (H. Tanaka, T.Kurashina, M. Erlandsson, C. Andreasson, T. Wassenius)

■Personnel
Mikael Erlandsson – Lead Vocals, Backing Vocals, Keyboards
Andy Malecek – Guitars
Ian Haugland - Drums 
Mic Michaeli – Keyboards
John Levén – Bass
Marcel Jacob – Bass, Rhythm Guitars
Jamie Borger – Drums
Thomas Lassar – Keyboards

インプレッションズ~ザ・ヴェリー・ベスト・オヴ・LAD
ラスト・オータムズ・ドリーム
マーキー・インコーポレイティド
2007-06-06

Rock the Night - The Very Best of Europe / Europe (2004)

0300The Very Best Of Europe









活動休止(実質解散)状態だったEurope(ヨーロッパ)の再始動に合わせて2004年にリリースされたベスト盤です。1993年のベスト盤1982–1992が年代順に収録されていたのに対して、本作は発表順にこだわらずランダムに曲が並べられています。代表曲に加えて、Prisoners in Paradiseのアウトテイク2曲、ライブ音源2曲(日本盤は4曲)、シングルB面3曲、全32曲(日本盤は34曲)がディスク2枚に収録されたボリュームたっぷりのベスト・アルバムとなっています。本作収録の"Seven Doors Hotel"は1stアルバム収録のものではなく、シングル"Rock the Night"のB面用として1985年に再録音されたバージョンで、特にレア度が高いと言えるでしょう。当然ドラムはトニー・レノではなくイアン・ホーグランドで、ミック・ミカエリのキーボードも入っています。そんなわけで、ヨーロッパに興味はあるけれどあまり曲を知らないという人はもちろん、オリジナル・アルバムを聴き込んでいる人でも持っていて損のないベスト盤だと思います。

 評価 ★★★★★
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
Disc 1
01. Rock the Night (J. Tempest)
02. Superstitious (J. Tempest)
03. I'll Cry for You [acoustic version] (J. Tempest/N. Graham)
04. Cherokee (J. Tempest)
05. Stormwind (J. Tempest)
06. Sweet Love Child  [single B-side] (J. Tempest/K. Marcello/M. Michaeli)
07. In the Future to Come (J. Tempest)
08. Here Comes fhe Night [outtake from Prisoners in Paradise sessin] (J. Tempest)
09. Sign of the Times (J. Tempest)
10. Dreamer (J. Tempest)
11. Seventh Sign (J. Tempest/K. Marcello/M. Michaeli)
12. Yesterday's News (J. Tempest/K. Marcello/J. Levén/I. Haugland/M. Michaeli)
13. Got Your Mind in the Gutter (J. Tempest/B. Hill/K. Marcello)
14. Ready or Not (J. Tempest)
15. Aphasia (J. Norum)
16. Time Has Come [Live at Solnahallen, Stockholm 1986] (J. Tempest)
17. Ninja [Live at Solnahallen, Stockholm 1986] (J. Tempest)
Disc 2
01. The Final Countdown (J. Tempest)
02. Halfway to Heaven (J. Tempest/J. Vallance)
03. Open Your Heart (J. Tempest)
04. Long Time Coming [single B-side] (J. Tempest/K. Marcello)
05. Mr. Government Man [outtake from Prisoners in Paradise sessin] (J. Tempest/B. Hill)
06. Carrie (J. Tempest/M. Michaeli)
07. Seven Doors Hotel  [single B-side] (J. Tempest)
08. Girl From Lebanon (J. Tempest)
09. The King Will Return (J. Tempest)
10. More Than Meets the Eye (J. Tempest/M. Michaeli/K. Marcello)
11. Prisoners in Paradise (J. Tempest)
12. Wings of Tomorrow (J. Tempest)
13. On Broken Wings (J. Tempest)
14. Scream of Anger (J. Tempest/M. Jacob)
15. Heart of Stone (J. Tempest)
16. Let the Good Times Rock [Live at Ahoy Stadium, Rotterdam 1989] (J. Tempest)
17. On the Loose [Live at Solnahallen, Stockholm 1986] (J. Tempest)

■Personnel
Joey Tempest – Lead Vocals, Backing Vocals,  Acoustic Guitar, Keyboards
John Norum – Guitar, Backing Vocals
Kee Marcello – Guitar, Backing Vocals
John Levén – Bass
Mic Michaeli – Keyboards, Backing Vocals
Tony Reno – Drums
Ian Haugland – Drums, Backing Vocals

ROCK THE NIGHT-VERY BEST
EUROPE
SONY
2004-05-24

 

Nostradamus / Nikolo Kotzev (2001)

0281Nostradamus









ブルガリア出身のギタリスト、ニコロ・コツェフによるロック・オペラ「Nostradamus(ノストラダムス)」を収録した2枚組アルバムです。ノストラダムスと聞くと、日本では随分前にブームになった「ノストラダムスの大予言」を思い出しますが、まさにそのノストラダムスに関するストーリーをロック・オペラに仕立てた作品です。改めてググってみたところ、「ノストラダムス」とは「ノートルダム」のラテン語読みだそうで、「ノートルダム」は「我らの貴婦人」という意味のフランス語でで聖母マリアを指すのだそうです。「ノストラダムス」という響きに禍々しさを感じていましたが、なんだか普通で拍子抜けしました。

ニコロ・コツェフと言えばハードロック・プロジェクトBrazen Abbotで知られており、ニコロ・コツェフ名義の本作にもBrazen Abbotの常連ミュージシャンが多数参加しています。ロック・オペラということで、ボーカル陣にはそれぞれ役が振られていて、クレジットにはその配役が記されています。ジョー・リン・ターナーはノストラダムス、グレン・ヒューズはフランス王アンリ2世、ヨラン・エドマンが幽霊、ドゥギー・ホワイトが語り部、ヨルン・ランデが宗教裁判官、アランナ・マイルズがノストラダムスの妻アンヌ、サス・ジョーダンがフランス王妃カトリーヌ・ド・メディシスといった具合です。女性ボーカリスト二人は畑違いで筆者は知らない人でした。バンドはミック・ミカエリ(Key)、ジョン・レヴィン(B)、イアン・ホーグランド(Ds)のEurope組とニコロ・コツェフ自身です。

さて音のほうですが、基本的にはBrazen Abbot同様の、Deep PurpleやRainbowスタイルのオーソドックスなハード・ロックです。ただ、オーケストラや合唱団が加わったことによって、シンフォニック・メタルのような荘重なサウンドとなっているのが特徴。また、1曲の中で複数のボーカリストと合唱団が歌い分けているのも、ロック・オペラならでは面白みだと思います。筆者の耳に残ったのは宗教裁判官役ヨルン・ランデの圧倒的な歌唱。もともとこの役にはロニー・ジェイムス・ディオを予定していたらしいのですが、ヨルン・ランデはその代役を見事に務めています。それから、グレン・ヒューズの変幻自在のボーカルもやはり凄い。バンドの演奏はBrazen Abbotと同じくパーフェクト。というわけで完成度は恐ろしく高いです。ロック・オペラというものを、ライブやビデオではなくCDで音だけ聴くのは物足りないし、また全編通しで聴くのはちっょとしんどいのですが、たまにじっくり腰を据えて聴く価値のあるニコロ・コツェフ渾身の作品だと思います。

※youtubeにNostradamus2017年ブルガリア公演のトレイラー映像がありました。配役はCDとは違っていて、トーマス・ヴィクストロムやビョルン・ローディンが出ているようです。映像化されればCDよりよっぽど面白いと思います。

評価 ★★★★★
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
CD1
Act I
01. Overture (Instrumental)
02. Pieces of a Dream
03. Desecration
04. Introduction
05. Home Again (Instrumental)
06. Henriette
07. Caught Up in a Rush
08. The Eagle
09. Plague
10. Inquisition
Act II
11. The King Will Die
12. I Don't Believe
13. Try to Live Again

CD2
01. War of Religions
02. The Inquisitor's Rage
03. Chosen Man
Act III
04. World War II
05. World War III
06. Because of You
07. The End of the World, 3797
08. I'll Remember You
All music written by Nikolo Kotzev

■Personnel
[Cast of Characters]
Anne Gemelle - Alannah Myles
Catherine, Queen of France - Sass Jordan
Ghost - Göran Edman
Henry II, King of France - Glenn Hughes
Inquisitor - Jørn Lande
Nostradamus - Joe Lynn Turner
Story Teller - Doogie White
The People - Choir
The Inquisition - Choir

Nikolo Kotzev - Guitars, Synths, Violin Solo on "Henriette", Percussion
Ian Haugland - Drums
John Levén - Bass
Mic Michaeli - Organ

Producer - Nikolo Kotzev

Nostradamus
Nikolo Kotzev
Steamhammer Europe
2001-10-09

1982 - 1992 / Europe (1993)

0269-1982-1992









Prisoners in Paradise
発表後に活動休止(実質解散)となったEurope(ヨーロッパ)ですが、その活動休止中の1993年にリリースされたベスト・アルバム1982 - 1992はワールド・ワイドで発売され、本国スウェーデンやフランスではゴールド・ディスクを獲得するなど、このバンドの人気の根強さを示すこととなりました。

収録曲は解散前の5枚のオリジナル・アルバムからバランスよくセレクトされて年代順に並べられており、ベスト盤であると同時に、タイトルが示すように1982年から1992年までのEuropeの音楽の変遷を確かめられる企画盤となっています。また、オリジナル・アルバムを全て聴いてきているリスナーにとっても、何曲かのレア・トラックに興味を惹かれます。#8"On Broken Wings"は、シングルThe Final CountdownB面に収められた曲で、スムーズなサウンドとキャッチーなメロディはいかにもこの時期のEuropeらしい。#14"Prisoners in Paradise (Single Edit)"はタイトルどおりのシングル・バージョン。#15"I'll Cry for You (Acoustic Version)"はストックホルムでのアコースティック・ライブで、カントリー・テイストのカラっとした音には元バージョンとはまた違う味があります。#16"Sweet Love Child"はアルバム未収録の渋いバラードで、いわばこのアルバムの目玉。ジョーイ・テンペストの切々とした歌唱、キー・マルセロのよく歌うギター・ソロが秀逸で、これは名曲レベルでしょう。#17"Yesterday's News"はPrisoners in Paradise日本盤ボーナス・トラックだったジミヘン風の曲。

なお、後年"The Final Countdown (2000 Edit)"を追加して1982 - 2000というタイトルで再リリースもされています。この"2000 Edit"はくだらないダンス・ミックスで、このバンドのファンやHR/HMリスナーにとっては無用の長物以外の何物でもありません。

 評価 ★★★★★
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
01. In the Future to Come (J. Tempest)
02. Seven Doors Hotel (J. Tempest)
03. Stormwind (J. Tempest)
04. Open Your Heart (J. Tempest)
05. Scream of Anger (J. Tempest/M. Jacob)
06. Dreamer (J. Tempest)
07. The Final Countdown (J. Tempest)
08. On Broken Wings (J. Tempest)
09. Rock the Night (J. Tempest)
10. Carrie (J. Tempest/M. Michaeli)
11. Cherokee (J. Tempest)
12. Superstitious (J. Tempest)
13. Ready or Not (J. Tempest)
14. Prisoners in Paradise (Single Edit) (J. Tempest)
15. I'll Cry for You (Acoustic Version) (J. Tempest/N. Graham)
16. Sweet Love Child (J. Tempest/K. Marcello/M. Michaeli)
17. Yesterday's News (J. Tempest/K. Marcello/J. Levén/I. Haugland/M. Michaeli)

■Personnel
Joey Tempest – Vocals, Acoustic Guitar (#1-6), Keyboardsr(#1-6)
John Norum – Guitar (#1-11)
Kee Marcello – Guitar (#12-17)
John Levén – Bass
Mic Michaeli – Keyboards (#7-17)
Tony Reno – Drums (#1-6)
Ian Haugland – Drums (#7-17)

Producer – Europe (#1, 2, 15), Leif Mases (#3-6), Kevin Elson (#7-11), Ron Nevison (#12, 13), Beau Hill (#14, 16, 17)

Europe 1982-1992
Europe
Epic
1996-02-05

 

Prisoners in Paradise / Europe (1991)

0213Prisoners in Paradise









スウェーデンを代表するHR/HMグループの一つであるヨーロッパの5枚目のアルバムです。アメリカ市場を意識した3rdThe Final Countdown の大ヒットで一躍スターダムにのし上がったヨーロッパは、ジョン・ノーラムの脱退という代償を払いながら、原点である北欧メタル・サウンドからの脱却を図り、更なる成功を目指して4ttOut of This World で徹底的なポップ化を推し進めました。しかし、狙いは外れてセールスはThe Final Countdown には及ばず、起死回生をかけて制作されたのが本作Prisoners in Paradise ということになります。結果は前作以上のセールス不振で、全米ゴールド・ディスク(50万枚)止まり。とは言っても、The Final Countdown の300万枚、Out of This World の100万枚と比べれば落ちてはいるけれど、今の感覚からすると結構売れてるじゃんって思いますが。いずれにしても、本作の不振、不評はついにバンドを解散に追い込むことになります。ご多分に漏れずヨーロッパも後に再結成しますが、筆者はどのバンドでも最初の解散でその生命は尽きたものと考えています。ほとんどのロック・バンドは再結成後の方が長続きしますが、それってつまり「大人の事情」を端的に示しているわけで。

閑話休題。ヨーロッパのラスト・アルバムとなったPrisoners in Paradise 、ポップ化を軌道修正して前作よりハードになっています。ボー・ヒルを起用してのサウンド・プロダクションも、前作の過剰なまでのゴージャス指向から一転して、緻密ではあるもののシンプルな音像。リリース当時、アメリカのバンドの音になってしまったという批判もあったようですが、むしろ前作よりアメリカ色は薄れているのではないかと感じます。1曲目の"All or Nothing"がモロLAメタルだったり、外部ライターが多数参加したりしているので、「アメリカナイズ」という評価があったのかもしれません。しかし、そもそもエリック・マーティンやフィオナ、ジム・ヴァランスなど外部ライターが関わっているのは、歌詞の一部、それと曲の一部をバンド・メンバーと共作しているというのがほとんどです。まあ、いずれにしてもジョーイ・テンペストが能天気に「ナ~ナ~ナナナ~」とか歌ったり、妙にブルージーな歌いまわしをするのに、拭いがたい違和感があるのは確かですが。

本作のリリースから4半世紀近く経っており、あらためてじっくり聴いてみれば、LAメタルっぽい数曲を除いて名曲・佳曲揃いだと筆者は思います。#6"Seventh Sign"、#11"'Til My Heart Beats Down Your Door"、#12."Girl From Lebanon"、これらはホワイトスネイク的なブリティッシュ・ハード風味でシビれます。ボブ・ディランやイアン・ハンターを思わせる歌いまわしの#7"Prisoners in Paradise"と#9"Homeland"もいい曲です。泥臭い#10"Got Your Mind in the Gutter"だって、過去のヨーロッパを忘れて聴けば十分カッコいい。何故かボーナス・トラック扱いの#13"Break Free"は出色の正統派ハードロックだし、#14" Yesterday's News"はジミヘン風リフとグルーヴが最高。全体に演奏も充実しており、特にキー・マルセロのギターはよく歌っています。名盤とまでは言えないにしても、優れたハードロック・アルバムであることは間違いないでしょう。90年代初頭アメリカでHR/HMそのものが売れなくなっていく状況の中、このバンドも栄光の頂点から一転して、苦戦を強いられることになり結局解散に至るわけで、なんとも同情を禁じえません。

評価 ★★★★☆
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
01. All or Nothing (Words by E. Martin/A. Pessis/J. Tempest, Music by J. Tempest)
02. Halfway to Heaven (Words and  Music by J. Tempest/J. Vallance)
03. I'll Cry for You (Words and  Music by J. Tempest/N. Graham)
04. Little Bit of Lovin (Words by J. Tempest, Music by J. Tempest/K. Marcello)
05. Talk to Me (Words by J. Tempest/M. Michaeli, Music by M. Michaeli/J. Tempest)
06. Seventh Sign (Words by J. Tempest, Music by K. Marcello/J. Tempest/M. Michaeli)
07. Prisoners in Paradise (Words and  Music by J. Tempest)
08. Bad Blood (Words by J. Tempest/M. Michaeli, Music by K. Marcello/J. Tempest)
09. Homeland (Words by J. Tempest/M. Michaeli, Music by J. Tempest/M. Michaeli/K. Marcello)
10. Got Your Mind in the Gutter (Words by J. Tempest/B. Hill, Music by K. Marcello/B. Hill)
11. 'Til My Heart Beats Down Your Door (Words by B. McDonald/Fiona, Music by J. Tempest/M. Michaeli)
12. Girl From Lebanon (Words and  Music by J. Tempest)
13. Break Free [Japanese Bonus Track] (Words by J. Tempest, Music by K. Marcello/J. Tempest)
14. Yesterday's News [Japanese Bonus Track] (Words by J. Tempest, Music by Europe/I. Haugland)

■Personnel
Joey Tempest – vocals
Kee Marcello – guitars
Mic Michaeli – keyboards
John Levén – bass
Ian Haugland – drums

Nate Winger – background vocals
Paul Winger – background vocals

Producer - Beau Hill

プリズナーズ・イン・パラダイス
ヨーロッパ
エピックレコードジャパン
1991-09-30

Bad Religion / Brazen Abbot (1997)

0183Bad Religion









ブルガリア出身の凄腕ギタリスト、ニコロ・コツェフによるハードロック・プロジェクト第3作。ボーカルはヨラン・エドマン、トーマス・ヴィクストロム、ジョー・リン・ターナー、インスト・パートはジョン・レヴィン(Ba)、イアン・ホーグランド(Ds)、ミック・ミカエリ(Key)のEurope組と、全員前作Eye of the Storm と同じ布陣です。ニコロ・コツェフはギター以外にも数種の楽器を担当、また作曲・編曲、プロデュース、レコーディング作業の一切を手がけるという多能多才ぶり。このプロジェクトは、1作目から極めてクォリティの高いRainbow、Deep Purple風ハードロック一直線、本作もまた期待に違わない路線で高品質の仕上がりとなっています。楽曲の出来ばえも素晴らしく、ボーカリストは三者三様の個性的な歌唱を競い合い、バックの演奏陣もスリリングでセンスの良いプレイを聴かせてくれます。もちろん、ニコロ・コツェフのギターも折り紙つきの超一級品です。

#1"The Hole World Is Crazy"、ボーカルはジョー・リン・ターナー。Rainbow再結成か?と錯覚するメロディアスでパワフルなスピード・チューン。ミック・ミカエリのオルガンがいい雰囲気出してます。

#2"Nightmares"、立て続けのスピード・チューンですが、ジョー・リン・ターナーとは持ち味の全く異なるトーマス・ヴィクストロムのドラマチックな歌唱が印象的。

#3"Two of a Kind"、一転して落ち着いた曲調。ヨラン・エドマン登場です。渋い歌いまわしにゾクゾクするスロー・バラード。ここでも存在感あるオルガンに拍手したくなります。やっぱりハードロックにはシンセじゃなくてオルガンですよ。

#4"I Will Rise Again"、再びジョー・リン・ターナーです。タイトなリフがカッコいい曲。短いながらも起承転結のあるニコロ・コツェフのギター・ソロが素晴らしい。ややポップなメロディがJLTによく似合っています。適材適所ですな。

#5"Day of the Eagle"、Purple風の疾走感溢れる曲。ニコロさんのバイオリン・ソロが新鮮です。ボーカルはヨラン・エドマンですが、ハイ・トーンがちょい苦しいかな。この人には中低音を生かした渋めの曲が合うと思うんですけどねぇ。

#6"We Don´t Talk Anymore"、ややアーシーなメジャー・キーのバラード。トーマス・ヴィクストロムが味のあるボーカルを聴かせます。この人はほんとにオールマイティです。中間部でテンポがアップし「様式美」風になってからのギター・ソロも聴き所。

#7"Wings of a Dream"、スピーディ&パワフル&ドラマチック、典型的な「様式美」ハードロックです。こういうのは当然ジョー・リン・ターナー。いや~興奮します!

#8"Bad Religion"、タイトル・チューンを歌うのはヨラン・エドマン。ミドル・テンポの落ち着いた曲です。ヴァース部分のポール・ロジャースを思わせるコブシぐるぐるの歌いまわしが最高。カントリー・フィドルみたいなバイオリンと、「様式美」的ギター・ソロのコントラストもニコロさんの計算の内でしょう。この人の才能には脱帽です。

#9"Father to Child"、またまたスピード・チューン。なんという圧倒的な声量、音域、表現力。トーマス・ヴィクストロムの独壇場です。本作で一番リッチー・ブラックモアへのリスペクトを感じさせるニコロさんのソロに思わずガッツポーズ!いや、したことありませんけど、一度言ってみたかったんです。

#10"Love Is on Your Side"、ポップで都会的なのに哀愁を感じさせるJLTのメランコリックな歌唱が実に素晴らしいバラード。それから、またまたニコロさんのソロの構成力にも唸らずにはいられません。

#11"The Empire of the Sun"、トリを勤めるのはやっぱりヨランさん。緊張感に満ちた曲展開が素晴らしい疾走曲です。ギター・ソロも完璧です。いや~、ハードロックを聴き続けて良かったなぁ~、っていう感慨が沸いてきます。

評価 ★★★★★
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
01. The Hole World Is Crazy (L: Joe Lynn Turner, Robert Held)
02. Nightmares (L: Thomas Vikström)
03. Two of a Kind (L: Göran Edman)
04. I Will Rise Again (L: Joe Lynn Turner, Robert Held)
05. Day of the Eagle (L: Göran Edman)
06. We Don´t Talk Anymore (L: Thomas Vikström)
07. Wings of a Dream (L: Joe Lynn Turner, Robert Held)
08. Bad Religion (L: Göran Edman)
09. Father to Child (L: Thomas Vikström)
10. Love Is on Your Side (L: Joe Lynn Turner)
11. The Empire of the Sun (L: Göran Edman)
All music written by Nikolo Kotzev

■Personnel
Nikolo Kotzev - guitars, violin, piano, keyboards, percussion
Joe Lynn Turner - vocals (tracks: 1, 4, 7, 10)
Thomas Vikström -  vocals (tracks: 2, 6, 9)
Göran Edman -  vocals (tracks: 3, 5, 8, 11)
Ian Haugland - drums
John Levén - bass
Mic Michaeli - organ

Producer - Nikolo Kotzev 

Bad Religion
Brazen Abbot
Steamhammer Europe
2007-02-19

 

Out of This World / Europe (1988)

0170Out of This World









世界的大ヒットとなったThe Final Countdownに続くヨーロッパの4枚目のアルバム。バンドのポップ化に反発して脱退したジョン・ノーラムの後任ギタリストには、元イージー・アクションのキー・マルセロが迎えられています。音は前作以上にアメリカナイズされ徹底的にポップ化が進行しました。#3"Open Your Heart"は2nd収録曲の新バージョンですが、オリジナルのひっかかるような角が取れてスムーズに生まれ変わっており、サウンドの変化をはっきりと示しています。全12曲中スピード・チューンは#6"Ready or Not"のみで、後は全てミドル・テンポの曲とバラードというのも今までと違う点。また、時にキラキラとした、時に包み込むようなシンセ・サウンドも大きな特徴です。ジョーイ・テンペストの歌唱力に関しては、危なっかしかった初期とは比べ物にならないくらい向上しています。歌メロそのものも、節回しもブルージーになり、"Seven Doors Hotel"とは全くタイプの異なる旋律です。ちょっと聴くとLAメタルのよう。かといって泥臭さや下品さとは無縁なのがいかにもヨーロッパらしい。キー・マルセロはジョン・ノーラムと違うタイプのギタリストで、フレージングが流麗で非常に滑らか。あくまで歌ものバンドのギターに徹しているのも好印象です。

総じて曲の出来も良く、サヴァイヴァー、ハート、キッスなどを手がけてきたロン・ネヴィソンをプロデューサーに起用したこともあって、サウンドは見事なまでにゴージャス&スムーズ、これはこれで文句の付けようはありません。しかし、ここまでコマーシャルな作品に仕上がっているのにも関わらず、皮肉なことにセールス的には前作を下回ることになりました。90年代以降はアメリカでHR/HMジャンルそのものが「時代遅れ」視されるので、ヨーロッパも鳴かず飛ばずになります。ポップ化=「産業ロック」=アメリカ市場での成功という図式が崩壊していく過程に翻弄されるバンドの姿には、ほろ苦いものを感じてしまいます。田舎臭く青臭く垢抜けないけれど、高貴ささえ漂わせ、壊れやすいクリスタルを思わせる1st~2ndのサウンドを、北欧メタルの代名詞のような曲調を、もし変えなかったとしたら、ヨーロッパというバンドは、ジョーイ・テンペストとジョン・ノーラムは、その後どんな風にロック・シーンに足跡を残したでしょうか。。。

評価 ★★★★☆
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
01. Superstitious (Tempest)
02. Let the Good Times Rock (Tempest)
03. Open Your Heart (Tempest)
04. More Than Meets the Eye (Tempest, Marcello, Michaeli)
05. Coast to Coast (Tempest, Marcello, Michaeli)
06. Ready or Not (Tempest)
07. Sign of the Times (Tempest)
08. Just the Beginning (Marcello, Tempest)
09. Never Say Die (Tempest)
10. Lights and Shadows (Tempest)
11. Tower's Callin' (Tempest)
12. Tomorrow (Tempest)

■Personnel
Joey Tempest – vocals, grand piano on "Tomorrow"
Kee Marcello – guitars, background vocals
John Levén – bass guitar
Mic Michaeli – keyboards, background vocals
Ian Haugland – drums, background vocals

Keith Murrell – background vocals on "Coast to Coast" and "Just the Beginning"

Producer - Ron Nevison 

OUT OF THIS WORLD
EUROPE
ROCCA
2018-11-23

   
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ