メロディアス・ハードロック名盤探訪 別館

哀愁・叙情・爽快...メロハー、AOR、ハード・ポップ、メロディック・メタルの傑作との出会いを求めて。 メロディック・ロックのアルバムをレビューしていくブログです。

ミケーレ・ルッピ

Strive / Michele Luppi's Heaven (2005)

0311Strive









いつの間にかWhitesnakeのキーボーディストに収まってしまったミケーレ・ルッピのソロ・プロジェクトMichele Luppi's Heavenの唯一のアルバム。曲は全てミケーレ・ルッピの書き下ろしで、アレンジ、プロデュースも彼自身が行なっています。またバックには数多くのイタリア人ミュージシャンが動員され、レコーディングもイタリア国内という、純イタリア産のアルバムとなっています。全体にスムーズでソフトなメロハー・サウンドで、ミケーレ・ルッピのベルベット・ボイスとよく合っていると感じました。楽曲的には名曲揃いというわけには行かないし、バラード率が高くてややかったるい面もありますが、メロハー楽曲としてまず及第点はクリアしているでしょう。というか、歌が上手すぎてみんないい曲に聴こえてしまうのですが。ロックンロール調の曲に爽やかで高揚感のあるメロディを乗せた#1"Trust"、#7"Stars"は特に好みでした。

このアルバムに参加しているギタリストにちょっと触れておくと、まずメインで弾いているミケーレ・ヴィオーニ ですが、本作のデモ音源作りやKilling Touchでもミケーレ・ルッピをサポートしている人ですね。マウリツィオ・サリエリは1970年代から活躍しているギタリストで、彼のソロ作にはミケーレ・ルッピも参加しています。ロベルト・プリオリはハードロック・バンドDanger Zoneのメンバーで、Los Angelesの2作目Neverlandでも起用されています。アレックス・デ・ロッソは、Perfect World、Vertigo、Shadows Fade、Solnaなどで大活躍している著名ギタリスト。オラフ・トールセン も多くのバンドで活躍していますが、Vision Divineではミケーレ・ルッピとバンドメイトでした。本作ではみな競い合うようにハイテンションで速弾きしまくっていますが、もうちょっと曲に合わせて緩急つけて欲しかったなぁ。

ミケーレ・ルッピが歌うメロハーが聴けるアルバムは、今のところ本作とLos Angelesの2枚、合わせて3枚しかありません。Whitesnakeのキーボード奏者と言っても所詮は脇役。それで終ってしまってはもったいないボーカリストなので、ぜひまた主役を張ってその素晴らしい歌声を聴かせて欲しいと思います。

評価 ★★★☆☆
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。 

■Tracks
01. Trust
02. If You Walk Away
03. Feel Alive
04. Always Remember You
05. Tell Me About It
06. Wasting My Time
07. Stars
08. The Castle Inside My Head
09. Time for Love
10. I Found a Way to Pray
All songs written by Michele Luppi

■Personnel
Michele Luppi - All Vocals, Keyboards
Michele Vioni - Guitars
Maurizio Solieri - Lead Guitars on #3
Roberto Priori - Lead Guitars on #4
Alex De Rosso - Lead Guitars on #8
Olaf Thorsen - Lead Guitars on #9
Alberto Bergonzoni - Lead Guitars on #10
Giorgio Terenziani - Bass
Roberto Galli - Bass
Paolo Gialdi - Bass
Helder Stefanini – Drums
Mimmo Camporeale - Organ, Piano
Oleg Smirnoff - Keyboard
Vic Johnson - Blues Harp

Producer - Michele Luppi

Strive
Michele Luppi's Heaven
Scarlet
2005-07-26

 

Neverland / Los Angeles (2009)

0154Neverland









ミケーレ・ルッピのメロハー/AORプロジェクト、ロサンゼルスの2ndアルバムです。前作はリチャード・マークスなどのカヴァー・アルバムでしたが、今回はミケーレ・ルッピ自身とバンド・メンバーの書いたオリジナルを中心に収録。中にはDokkenのジョージ・リンチが関わった楽曲もあります。その他、Khymera、House of Lords、From the Insideといったメロディアスハード系のバンドに楽曲提供しているジェイムズ&トム・マーティン兄弟の楽曲が2曲、リチャード・マークスのカヴァーが1曲、ボーナスでリンジー・ローハンのカヴァーが1曲。いずれも出来も良く、ミケーレ・ルッピの超人的な歌唱を存分に堪能できます。前作がバラード集だったこともあり、#1"Neverland"、#5"Wait for You"のようなアップ・テンポの曲は新鮮な印象。とにかくこの人の伸び伸びとして艶やかな声は、いつまでも聴いていたくなるほど気持ちよく、中毒になってしまいそうです。

本作もセッション・ミュージシャンの作ったオケでトップ・クラスのシンガーに歌わせるという、Frontiers Recordsの一連の企画ものの一つです。インスト・パートを受け持ったミュージシャンは、ドラムにはトニー・モーラ、ベースはプロデューサーのファブリツィオ・グロッシが兼任。ギターは前作ではトミー・デナンダーがメインで弾いていましたが、本作では加えてロベルト・プリオリとジョーイ・サイクスがクレジットされています。キーボードはエリック・ラグノがメイン、一部ファブリツィオ・グロッシとロベルト・プリオリも担当しています。インスト・パートはファブリツィオ・グロッシの統括によって録音されています。スタジオはナッシュビル、サンタクラリタ、ボローニャ、ストックホルムの4ヶ所。ボーカル・パートは全てミケーレ・ルッピ自身のプロデュースにより、ファブリコの彼のホーム・スタジオで録音されています。前作同様メンバーが一堂に会することは無く、各パートの素材を送られたファブリツィオ・グロッシがアルバムに仕立て上げたのだと思われます。筆者は「ロックはパッションだ!人と人とのぶつかり合いだ!」などと言いがちな古い人間なので、こういうシステマチックな制作スタイルに若干の違和感を覚えるのですが、黙って聴いていればとにかく最高品質の音楽であることは間違いないので、とりあえず深く考えないことにします。

評価 ★★★★★
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。 

■Tracks
01. Neverland (M. Luppi/R. Priori/F. Grossi)
02. Nothing to Hide (Richard Marx)
03. City of Angels (M. Luppi/F. Grossi)
04. Promises (M. Luppi/R. Priori/F. Grossi)
05. Wait for You (Tom & James Martin)
06. Nowhere to Run (M. Luppi/G. Lynch/F. Grossi)
07. Tonight Tonight (Tom & James Martin)
08. Higher Love (J. Sykes/F. Grossi)
09. Living Inside (E. Ragno/M. Luppi/F. Grossi)
10. Welcome to My Life (J. Sykes/F. Grossi)
11. Paradise (M. Luppi/R. Priori/F. Grossi)
12. Confessions of a Broken Heart (G. Wells/L. Lohan/K. Dioguradi) [Japanese Bonus Track]

■Personnel
Tony "AJ" Morra – Drums
Fabrizio Grossi - Bass, Programming, Sound/Scape, Percussions, Keyboards
Roberto Priori - Guitars, Keyboards
Tommy Denander – Guitars
Joey Sykes – Guitars
Eric Ragno - Keyboards
Michele Luppi - Lead & Backing Vocals

Producer - Fabrizio Grossi
 
ネヴァーランド
ロサンゼルス
キングレコード
2010-01-27

 

Los Angeles / Los Angeles (2008)

0012Los Angeles

ロサンゼルス(Los Angeles)は、Vision DivineやKilling Touchでの活動で注目されるイタリア出身のボーカリスト、ミケーレ・ルッピ(Michele Luppi)と、スウェーデン出身のメロハー/AOR界の仕事師トミー・デナンダー(Tommy Denander)が組んだAORプロジェクトです。このアルバムで初めてルッピの歌を聴いたのですが、その驚異的な声と歌唱力に一発で参りました!ベルベットのように柔らかで力強い声質、圧倒的な声量、細くならずにどこまでも伸びるハイトーンは、HR/HMの世界で文句なく最高クラスのものだと思います。このアルバムはリチャード・マークス(Richard Marx)をはじめとしたAORのカバーという企画物ですので、バラード中心で曲調やテンポのバリエーションが乏しいのはいたし方ありません。それが苦にならない方であれば、表現力豊かな歌い手が心地良い旋律を歌うのを聴くという、当たり前の音楽の快楽を、心行くまで味わうことができると思います。

トミー・デナンダー以外の参加ミュージシャンでは、Angel、Giuffria、House of Lordsのグレッグ・ジェフリア(Gregg Giuffria)が目を引きます。プロデューサー兼ベースのファブリツィオ・グロッシ(Fabrizio Grossi)、この人もメロハー/AOR界隈ではよく見かける仕事人です。たとえばIndigo Dyingの1stアルバムではベースを担当。このアルバムには、本作に参加しているトミー・デナンダー、ジェイミー・テラモ(Jamie Teramo)、モルディ・ハウザー(Mordi Hauser)もクレジットされています。また、Ambitionの1stアルバムにもトミー・デナンダーと共に関わっています。ジョン・サイクスと間違えそうなジョーイ・サイクス(Joey Sykes)ですが、この人はHugoのTime on Earthでもギターを弾いています。

ライナーを見ると、レコーディングはアメリカ、スウェーデン、イタリア三ヶ国(ニューヨーク、ストックホルム、ロサンゼルス、モデナ)で行われています。おそらくこういったプロジェクトは、ミュージシャンがそろってセッションを行うのではなく、パートごとに録音されたものをミックスしているのでしょうね。マスターはDennis Wardとクレジットされていますが、おそらくPink Cream 69のあのデニス・ワードだと思われます。リリースはイタリアのメロハー/AOR専門レーベルFrontiers Recordsで、このアルバムのエグゼクティブ・プロデューサーのセラフィーノ・ペルジーノ(Serafino Perugino)はFrontiersの社長さんです。この人の仕掛けで、ファブリツィオ・グロッシがレコーディング実務を取り仕切ってオケを作り、ミケーレ・ルッピに歌わせるという、Frontiersお得意の企画ものの一つということになります。

以下、自分自身の備忘録を兼ねて、カバー曲の概要をまとめて記しておきます。雰囲気がそれぞれ違うオリジナル曲が、本作では見事にルッピのレパートリーとして統一感ある仕上がりになっているのにはつくづく感心します。

01. I Will Carry You
TV番組「アメリカン・アイドル」出身の歌手Clay Aikenのデビュー・アルバム、Measure of a Man (2003)より。プロの作家チームの手による曲。なお、このアルバムはビルボードのチャート1位、トリプル・プラチナを獲得している。
 youtubeのClay Aikenオリジナル・バージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=AJVvnQXhHpI&feature=related
 youtubeのLos Angelesバージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=Afy9fbfQYhU
02. I Must Be Blind
その筋では有名なセッション・ドラマーJohn RobinsonとAOR系ボーカリストMark Williamsonによるユニット、Bridge 2 FarのアルバムBridge 2 Far (1989)より。
 youtubeのBridge 2 Farオリジナル・バージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=8fzWe1oeWHM
 youtubeのLos Angelesバージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=ELSWDIYwu5Q&feature=related
03. Thanks to You
AOR系シンガー・ソングライターとして著名なRichard Marxの作品。1999年に日本向けに再編集されたGreatest Hits にのみ収録されている曲。
 youtubeのRichard Marxオリジナル・バージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=-1F2_YyoEpY
 youtubeのLos Angelesバージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=mMPTiQM4WYE
04. Edge of Forever
Richard MarxのアルバムDays in Avalon (2000)より。オリジナルは共作者のRichell "Chely" Wrightとのデュエット。
 youtubeのRichard Marxオリジナル・バージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=KPZLTu6brHc
 youtubeのLos Angelesバージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=CcWXCQc_oEs
05. Last Chance
Night RangerのアルバムFeeding off the Mojo (1995)より。
 youtubeのNight Rangerオリジナル・バージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=5rXWAEsnFNM
 youtubeのLos Angelesバージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=jJQ5ontz1jc
06. Run
クリスチャン・ロック・グループSelahのボーカリストTodd Smithのソロ・アルバムAlive (2004)より。
 youtubeのLos Angelesバージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=k5KHj3q5U8g
07. When You Think of Me
カントリー・シンガーMark Willsのシングル曲(2003)。
 youtubeのLos Angelesバージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=p7ulPGItAbQ
08. One More Try
Richard MarxのアルバムPaid Vacation (1994)より。
 youtubeのRichard Marxオリジナル・バージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=ZvFUKkuuMEM
09. The Other Side
Richard MarxのアルバムMy Own Best Enemy (2004)より。
 youtubeのRichard Marxオリジナル・バージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=6mm8imUgwYs
10. Caroline
クリスチャン・ロック・グループSeventh Day SlumberのアルバムOnce Upon a Shattered Life (2005)より。
 youtubeのSeventh Day Slumberオリジナル・バージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=mCMgUtE56dw
 youtubeのLos Angelesバージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=WgoH7asfbVo&feature=related
11. Measure of Man
1曲目と同じくClay AikenのMeasure of a Man (2003)より。イギリスのシンガー・ソングライターCathy Dennisの作品。
 youtubeのClay Aikenオリジナル・バージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=DSzQIOSnUtA&feature=related
 youtubeのLos Angelesバージョン
  http://www.youtube.com/watch?v=2n8NjsaRPxY

評価 ★★★★★
 ★★★★★ 傑作
 ★★★★☆ 秀作
 ★★★☆☆ 佳作
 ★★☆☆☆ 凡作
 ★☆☆☆☆ 駄作
評価の基準(筆者の好み)については評価の基準についてをご覧ください。

■Tracks
01. I Will Carry You (Lindy Robbins, Dennis Matkosky, Jess Cates)
02. I Must Be Blind (Mark Williamson, Chris Eaton)
03. Thanks to You (Richard Marx)
04. Edge of Forever (Richard Marx, Richell Wright)
05. Last Chance (Brad Gillis, Kelly Keagy, Gary Moon, Jeff Paris)
06. Run (Chris Eaton, Todd Smith)
07. When You Think of Me (Brett James, Thomas Verges)
08. One More Try (Richard Marx, Bruce Gaitsch)
09. The Other Side (Richard Marx)
10. Caroline (Joseph Rojas)
11. Measure of Man (Steve Morales, Cathy Dennis, David Siege)

■Personnel
Michele Luppi – vocals
Frankie De Grasso – drums
Fabrizio Grossi – bass
Tommy Denander – guitars
Gregg Giuffria – keyboards
Jamie Teramo – keyboards

Mordi Hauser – Additional guitars
Joey Sykes – Additional guitars

Producer - Fabrizio Grossi
Executive Producer - Serafino Perugino
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
読者登録
LINE読者登録QRコード
タグクラウド
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ